「日商簿記検定試験(2級・3級)」へのネット試験方式の追加について

 

平素より、商工会議所検定試験をご活用いただき、ありがとうございます。

日本商工会議所・各地商工会議所は、この度、日商簿記検定試験の2級と3級について、年3回(6月、11月、2月)の統一試験日にペーパーで行う従来の試験方式(統一試験方式)に加えて、随時施行が可能なネット試験方式(CBT方式)による試験を実施することを正式に決定いたしましたので、お知らせします。

本年6月施行の第155回検定については、新型コロナウイルス感染症の拡大等により、同検定創設以来初の中止となり、多くの学習者が受験機会を喪失することとなりました。11月ならびに2021年2月施行予定の検定については、感染症予防に努めながら現時点では実施する予定としておりますが、今後も同感染症拡大の収束が見通せず、また、試験会場の確保が困難な状況が続くと想定され、統一試験方式のみでは希望される方すべてにご受験いただくことが難しい状況にあります。

また、コロナ禍において、在宅での勤務・学習の普及や、授業・研修の集合形式からWeb配信形式への移行など、IT利活用による「新たな働き方」、「新たな生活様式」が求められております。

こうした状況を受け、各種感染症の拡大や大規模自然災害等が発生しても、継続的・安定的に試験実施が可能となる体制を構築するとともに、これまでの実施・運営方式にとらわれず、社会変化に対応したIT化・デジタル化を基盤とする新たな試験実施の仕組みを取り入れるべく、今般、統一試験の補完的位置づけとして、受験者数の多い2級と3級にネット試験方式を導入し、統一試験方式と併用していくこととなりました。これにより、業務の都合や学習の到達度に合わせた随時受験が可能となることから、受験者のみならず企業・教育機関にとっても同検定活用の利便性の向上が期待できます。

ネット試験方式による試験は、本年12月中を目途に施行開始を予定しており、商工会議所が認定した全国100カ所(2020年9月現在)に設置された「テストセンター」でご受験いただけます(自宅での受験は不可)。試験は実施から採点、合否判定、デジタル合格証の交付までをインターネット上で行います。そのほか、現時点における概要は下記をご覧ください。

なお、詳細については、商工会議所検定ホームページを通じて、逐次、情報を提供してまいります。

1.施行開始
2020年12月中を目途に施行開始を予定(申込受付開始は11月下旬を予定)

2.試験会場
商工会議所が認定した全国100カ所(2020年9月現在)の「テストセンター」で実施(自宅での受験は不可。テストセンターの一覧は決定次第、検定ホームページ等で公開する予定)

3.受験申込方法
「テストセンター」の全国統一申込サイトから、受験希望日時、受験希望会場、受験者情報等を入力し、クレジットカード、コンビニ払いにより受験料および申込手数料を決済

4.試験方式
①申込みをした試験日時、会場で受験
②受験者ごとに異なる試験問題がインターネットを介して受験者のパソコンに配信され、受験者はパソコン上で解答を入力(試験会場が計算用紙1枚を配布。試験終了後回収)
③試験終了後、試験システムにより自動採点し、合否を判定
④合格者にはデジタル合格証を即日交付

5.試験日
「テストセンター」が定める日時で随時実施

6.試験時間
2級:90分(現行統一試験方式120分)
3級:60分(現行統一試験方式120分)

7.出題範囲
現行出題区分表を適用。出題形式は若干の変更を予定。後日、サンプル問題を検定ホームページで公開予定

8.受験料(税込)
2級:4,720円(統一試験方式と同額)
3級:2,850円(統一試験方式と同額)

9.その他

  • 2020年度の統一試験(11月15日(日)、2021年2月28日(日))は、現行通り2級120分、3級120分で実施。2021年度からの統一試験方式は、ネット試験方式と同じ試験時間、出題範囲・出題形式で実施
  • 日商簿記検定試験のうち、「簿記初級」「原価計算初級」はネット試験方式で実施中(随時受験可能)