和泉市×和泉商工会議所×大阪府事業承継・引継ぎ支援センター×日本政策金融公 庫が事業承継支援で連携
~伴走型支援で次世代へのバトンタッチを全力サポート~
令和7年度定期健康診断のご案内
労働安全衛生法では、常時使用する労働者(パートタイマーを含む)について、1年に1回健康診断を実施することが事業主に義務付けられております。和泉商工会議所では例年事業主並びに従業員の方々の健康管理の一環として、定期健康診断を実施致しております。
今回ご案内致します定期健康診断コースは、同法に定められた健康診断に対応できますので、この機会に是非ともご利用いただきます様ご案内申し上げます。
健診内容等につきましては、下記のご案内をご参照ください。
【集合検診会場】
・和泉商工会議所 >> 地図PDF <<
・和泉市立人権文化センター >> 地図PDF <<
9月25日(木)開催 ChatGPTで戦力UP!AI活用で広がる販路開拓セミナー
「SNSに何を書けばいいのか分からない」「チラシの文章がまとまらない」─そんなお悩みを、話題のAI「ChatGPT」が解決!販促文の作成はもちろん、画像生成や日々の業務への活用方法も、事例を交えてわかりやすくお伝えします。初心者の方も安心してご参加ください。
日時:9月25日(木)14:00~16:15
会場:泉大津商工会議所2階大ホール
対象:事業を営んでいる方、創業を予定している方
内容:(グループワーク形式)
基礎編 – ChatGPTって何?今日から使える基本操作
ChatGPTの基本操作や、思い通りの答えを引き出すコツ、画像生成のビジネス活用など
実践編 – 販促・業務にすぐ使える!ChatGPT活用ワーク
SNS投稿やチラシの文章作成、画像活用など日々の仕事に役立つ活用法を体験
16:00~16:15 – デザイン活用支援oidcから施策紹介
講師:安達 恵利子 氏
・Webマーケティングコンサルタント
・生成AI活用アドバイザー
ネットショップ経営で成果を出してきた実践経験をもとに、リアル事業のオンライン化・デジタル化支援を行い、企業や商工会議所などでの登壇も多数。講師歴は20年を超え、年間100回以上の講演・研修を実施。著書『はじめての生成AI ChatGPT「超」活用術』は半年で重版6刷、シリーズ第2弾『ChatGPT「超」時短術』『メルカリかんたん出品ガイド』など著書多数。
<メディア掲載・出演実績>
生成AIに関する記事は、「Gakken」「小学館」「サンキュ!(ベネッセ)」「リンネル(宝島社)」などに掲載。そのほか、「プレジデントウーマンプレミア(プレジデント社)」「婦人画報(ハースト婦人画報社)」「女性自身(光文社)」などにも掲載。また、関西テレビ「やすとも・友近のキメツケ!」にも出演。
定員:50名(先着順)
持参物:PC・スマートフォン・タブレット等 ※機器等を充電したうえでお持ちください。
参加費:無料
注意事項:必ず事前にChatGPTのアカウントを作成してください。
お申込み方法:以下のいずれかの方法によりお申し込みください。
①Webからの申込みは、コチラからお申し込みください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdZ91u1AvPSQxeVByDrq_TvTG866D_tqEg4hDPjPzUoTufUtg/viewform
②Faxからの申込みは、チラシ(PDF)を印刷の上、泉大津商工会議所宛てFax(0725-23-1115)を
お送りください。
9月3日(水)開催 基礎からわかる BCP策定セミナー
~事業継続計画(BCP)とは~
企業が台風や水害、地震といった自然災害、サイバーテロ、感染症など緊急事態に遭遇した場合に、業務への影響を最小限にとどめつつ、早期復旧を行うための事前に準備した計画のことです。
最新の南海トラフ地震被害想定や、南海トラフ地震臨時情報発表時に企業に求められる対応などについても解説します!
日時:9月3日(水)13:30~16:00
会場:高石商工会議所 3階大会議室
受講料:無料
定員:20社
内容:
1.BCPとは何か? 基礎からの解説
2.事業が止まった実例と復活事例
3.事業が止まらない仕組みを考える大阪府超簡易版BCP 「これだけは!」 シート策定ワーク
4.事業継続力強化計画認定制度
お申込み方法
1.WEBからの申込みは、コチラからお申し込みください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSf23DH4Z7SSUP0GZ6wNkua1-c5uzbFsahUsxlfOb4o-6l7mqA/viewform
2.FAXからの申込みは、チラシ(PDF)を印刷の上、高石商工会議所宛てにFAX(072-261-7676)をお送りください。
お問合せ:高石商工会議所 経営支援課 TEL:072-264-1888
「第47回 和泉商工フェスタ」出店募集
11月30日(日)に「第47回 和泉商工フェスタ」を開催します!
皆様の魅力ある商品、製品、技術、サービスを「第47回 和泉商工フェスタ」会場で広く市民の皆様へ発信しませんか!
会場では、集客力のある各種イベントを開催しますので、皆様のご参加をお待ちしております!
《開催・募集概要》
〇開催日時:令和7年11月30日(日)午前10時~午後5時
〇開催場所:和泉シティプラザ(1階~5階)エコール・いずみアムゼ広場
〇出店内容:①出店 ②体験 ③キッチンカー ④工業フェア ⑤IT・DXフェア
〇申込対象:和泉商工会議所会員
〇申込締切:令和7年8月29日(金)午後5時迄
※先着申込順となります。
〇募集内容:・飲食物販売は常温保管が可能な加工品のみとし、現地での調理販売は不可と致します。(個包装・適正温度で管理・販売が可能で、食品適正表示がなされていることが条件となります)
・出店場所はシティプラザ1階~5階のいずれかで実行委員会にて選定させて頂きます。
・出店スペースは1事業所様、1小間でお願い致します。
〇応募方法:必要事項を記入し、WEB、FAX又はメールにて受付。
WEBからのお申込みはコチラ
https://forms.gle/FFn1zU3yw59LzV9t7
詳しくは下記募集案内をご確認下さい。
「第47回 和泉商工フェスタ」開催に係るご協賛について(お願い)
11月30日(日)に「第47回 和泉商工フェスタ」を開催致します。
そこで本年度も円滑な運営のために、皆様からのご協賛をお願いしたいと考えております。
本イベントの趣旨をご理解いただき、格別のご支援とご協力を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
《開催・募集概要》
〇開催日時:令和7年11月30日(日)午前10時~午後5時
〇開催場所:和泉シティプラザ in エコール・いずみアムゼ広場
〇協賛額:20,000円以上でお願い申し上げます。
〇申込締切:令和7年8月29日(金)迄
〇申込方法:FAXまたは申込フォームよりお願い致します。
申込フォームはコチラ→ https://forms.gle/ihbUwbs42DJeqQZNA
詳しくは下記募集案内をご確認ください。