会員親睦令和5年伊勢神宮初詣中止のお知らせ
令和5年1月21日(土)に開催を予定しておりました令和5年伊勢神宮初詣ですが、新型コロナウイルス第8波の到来により感染が再拡大している状況を鑑み、参加者皆様の健康や安全面を第一に考慮した結果、苦渋の決断ではございますが、中止とさせて頂きます。
参加を楽しみにしておられた皆様には、安心・安全を最優先に考えての決定であることをご理解賜りたく、何とぞよろしくお願い申し上げます。
会員親睦令和5年伊勢神宮初詣中止のお知らせ
令和5年1月21日(土)に開催を予定しておりました令和5年伊勢神宮初詣ですが、新型コロナウイルス第8波の到来により感染が再拡大している状況を鑑み、参加者皆様の健康や安全面を第一に考慮した結果、苦渋の決断ではございますが、中止とさせて頂きます。
参加を楽しみにしておられた皆様には、安心・安全を最優先に考えての決定であることをご理解賜りたく、何とぞよろしくお願い申し上げます。
年末年始休館のお知らせ
平素は格別のお引き立てをいただき厚くお礼申し上げます。
当所では誠に勝手ながら、年末年始を休館させていただきます。
大変ご不便をおかけ致しますが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。
【休館日】
令和4年12月29日(木)~令和5年1月4日(水)
※年始は、令和5年1月5日(木)から通常営業となります。
令和4年度優良従業員表彰の推薦について(お願い)
商工会議所では、例年会員事業所に永年従事されております優良従業員の方々への表彰を実施致しております。令和4年度におきましても会員事業所より優良従業員の方々をご推薦賜り、委員会にて被表彰者を決定の上、式典にて表彰致します。
つきましては、優良従業員表彰実施要項をご確認頂き、推薦書にご記入の上、令和5年1月20日(金)までにFAXまたは郵送にてご推薦くださいます様お願い申し上げます。
令和4年度優良従業員表彰推薦(お願い)
※別添 PDF①参照
令和4年度優良従業員表彰実施要項
※別添 PDF②参照
令和4年度優良従業員表彰被表彰者推薦書
※別添 PDF③参照
お問合せは、和泉商工会議所 優良従業員表彰担当 迄
〒594-1144 和泉市テクノステージ3丁目1-10
TEL:0725-53-0330
第162回 日商簿記検定試験 合格者番号
一覧表はこちらをクリックして下さい >>【 PDF 】
<市内のトラック運送事業者の皆様へ>
和泉市トラック運送事業者燃料高騰対策支援金の募集を開始しました!
長引く新型コロナウイルス感染症のまん延に加え、燃料油価格高騰が続く中、経営状況の厳しい和泉市内トラック運送事業者に対し、持続的に安定した経営を図ることを目的として、支援金を支給します。
応募方法等の詳細は、ホームページをご確認ください。
<和泉市 ホームページ>
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/sangyoubu/sangyosinkositu/syoukoukanko/osirase/17930.html
<一般社団法人大阪府トラック協会泉州支部 ホームページ>
http://sensyu.truck.or.jp/
<募集期間>
令和4年11月28日(月)~令和5年1月31日(火)
<支援金額>
令和4年10月31日時点で保有する一般(特定)貨物自動車1台あたり 5,000円
※被牽引車など原動機を有しない車両、軽貨物自動車は除く
<申請並びにお問合せ先>
〒592-8334
堺市西区浜寺石津町中1丁9-19
一般社団法人大阪府トラック協会 泉州支部
電話番号:072-245-8181
ファックス:072-245-8008
~実現したい未来を語れ!あなたの事業をドライブさせる絶好のチャンス!~【中小企業後継者対象/第3回「アトツギ甲子園」】
中小企業の後継者限定のピッチイベントが今年もエントリーを開始。後継者が家業の経営資源を活用して展開するビジネスを応援する「アトツギ甲子園」。地方ブロック大会を経て、3月に開催される決勝でグランプリが決定します。
まだ事業化していないビジネスプランでもエントリー可能。言葉にしたことしか実現しません。まずは実現したい未来をこのステージで語ってください。
主催:中小企業庁
対象:39歳以下の後継者
締切:R5.1.6(金)※推薦者によるエントリーはR4.12.26(月)
開催日:決勝(オンライン配信あり) R5.3/3(金)
地方ブロック予選:西日本R5.2.3(金) 中日本R5.2.10 (金)東日本R5.2.17(金)
◆詳細・申込
中小企業庁開催 第3回「アトツギ甲子園」
https://atotsugi-koshien.go.jp/
EC活用セミナー&ワークショップ参加者募集
開催日時:令和4年12月20日(火) 14時~16時
場所:和泉商工会議所 2階会議室
講師:志鎌 真奈美 氏
定員:20名
参加費:無料
プログラム
1. 事業者のためのSNSの基本と活用方法
・各SNSの特徴や業種・業態への適正
・最新活用事例や効果的な運用方法の紹介
2. Instagramによる効果的な投稿作成ワークショップ
・目に留まるプロフィールの作成
・効果的な投稿作成
下記URLからお申込ください。
https://client.eventhub.jp/form/a4fa5bd2-993b-4bd2-ba8e-9100f8e8fc21?isT icketSelected=true