「オフィスカジュアル」の通年導入のお知らせ
当所においては、通年5月~10月の期間で「クールビズ」を実施していますが、省エネのさらなる推進と職員の働きやすさ向上に繋げるべく、「オフィスカジュアル」を通年導入することとなりました。
●TPOに十分配慮した上で、通年、スーツ以外の服装の着用を可とします。
(例:ノーネクタイ、ノージャケット、ポロシャツ、Tシャツ、チノパン、スニーカー、セーター、タートルネック、ベスト等も可)

「オフィスカジュアル」の通年導入のお知らせ
当所においては、通年5月~10月の期間で「クールビズ」を実施していますが、省エネのさらなる推進と職員の働きやすさ向上に繋げるべく、「オフィスカジュアル」を通年導入することとなりました。
●TPOに十分配慮した上で、通年、スーツ以外の服装の着用を可とします。
(例:ノーネクタイ、ノージャケット、ポロシャツ、Tシャツ、チノパン、スニーカー、セーター、タートルネック、ベスト等も可)
「知識製造業へのシフトが中堅・中小の未来を創るセミナー」のご案内
【日時】
令和7年5月28日(水)15:00~17:30
【場所】
セミナー(①・②):和泉商工会議所 2階 大会議室
交流会(③):和泉商工会議所 3階 交流スペース
【会費】
セミナー(①・②):無料 交流会(③):1,500円(参加費用)
【内容】
「知識製造業へのシフトが中堅・中小の未来を創る」セミナー/15:00~16:15
桃山学院大学工学部新設設置認可申請中のお知らせ/16:15~16:45
交流会(テクノステージ和泉ビジネス連携サロン)/16:45~17:30
【定員】
50名程度 ※駐車場がありませんので公共交通機関をご利用下さい。
【問い合わせ先】
和泉市産業振興プラザ TEL:0725-58-7887
※参加希望の方は案内掲載のとおり、メールもしくはFAXにてお申し込み下さい。
労働保険事務組合事務組合手数料改定のお知らせ
平素より、和泉商工会議所労働保険事務組合へのご理解とご協力に深く御礼申し上げます。当組合は昭和37年4月設立以来、会員様の負担軽減に努めて参りましたが、昨今の物価上昇等により委託手数料の維持が困難となっております。そのため令和7年3月6日開催の常議員会並びに4月16日開催の通常議員総会において事務組合委託手数料改定(案)が承認され、下記の通り、令和7年4月より委託手数料の改定をさせて頂く事となりました。会員様にはご負担をおかけすることとなりますが、皆様の負託にお応えするため、より一層、業務に取り組む所存でございますので、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
【改定内容】
〇個人会員、法人・団体会員  一律1,000円/月を増額
夏季の軽装(クールビズ)の実施について
当所では、例年、節電・省エネの観点から、夏季の軽装(クールビズ)を実施しています。
今年度は下記のとおり実施いたしますので、ご案内いたします。
(実施期間)
令和7年5月1日(木)~令和7年10月31日(金)
(内容)
ノーネクタイ・ノージャケットを励行しています。
事務所内の温度を28℃を目安に冷房を設定しています。
和泉市からのお知らせ 黒鳥山公園飲食店舗等施設整備・管理運営事業に係る公募型プロポーザルの実施について
官民連携により公園のストック効果をより高め、公園の活性化及び市民・公園利用者の利便性・福祉の向上を目的として、当該地において、「行政財産目的外使用許可」により飲食店舗等施設の整備及び管理運営を行う民間事業者(以下、「運営事業者」という。)を公募により選定しようとするものです。
詳しくは下記のホームページをご覧ください。
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/bizisan/nyusatsu/21841.html
和泉市 都市デザイン部 都市整備室 公園緑地担当
電話: 0725-99-8139(直通)
2025年6月8日(日)施行 第170回日商簿記検定(1級~3級)ネット申込
受験申込方法は「ネット受付」のみとなります。(※窓口受付は行いません)
日商簿記検定試験の「実施要項」「連絡・注意事項」の記載事項をご確認の上、お申込下さい。
簿記検定試験の実施に際し、変更等が生じる場合は、直ちに和泉商工会議所ホームページにてお知らせいたします。
◆申込前に下記の実施要項を必ずご確認ください◆
実施要項ページ 簿記検定試験実施要項
<インターネット申込>
| ネット申込 | 
クリックすると日本商工会議所検定情報サイト(当所案内ページ)に繋がります。(申込日まで繋がりません)
※受験料の他に、1決済310円(税込)の手数料がかかります。
※受験料及び手数料の納入はコンビニ決済またはクレジット決済となります。
申込受付は2025年4月21日(月)00時00分~5月10日(土)23時59分までです。
※コンビニ決済決済選択の場合は、自動返信メールに記載されている日(申込日含め3日以内)までに受験料をお支払いください。
自動返信メールに記載されている日までにお振り込みがないと申込手続きが完了せず、お申込みが無効となりますのでご注意ください。期限を過ぎた場合は再度、本申込画面から必要事項を入力の上、お申込手続きを行ってください。
| 受験者の皆さまへ ※令和7年度より、バス利用者の減少等様々な要因により検定試験当日の臨時バスの運行はございません。受験者の方で、バスを利用される場合は実施要項記載の時刻表を必ず確認の上、ご利用ください。皆様にはご不便をお掛けしますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。 |