セミナー

雇用対策セミナー『同一労働同一賃金』※終了いたしました

表記について添付の案内によりセミナーが開催されますのでぜひともご参加お願いします。

テーマ 働き方改革3本柱の1つ!!雇用対策セミナー『同一労働同一賃金』
1.定年後再雇用する際の注意点とは?
2.正社員と非正規労働者(パートタイマー等)との業務内容や賃金・手当の見直しは
どうするべきか?
3.予想されるトラブルと対応策とは?
開催日時 平成30年11月27日(火)14:00~15:30
開催場所 和泉商工会議所 2階
定 員 20名
参加費 無料

詳細・申込書はこちら >>【PDF

消費税軽減税率セミナー※終了いたしました

PCデータ管理で業務効率改善
散乱したフォルダやファイル、アイコンだらけのデスクトップ!
必要なデータを探す時間の短縮につなげる、パソコンの整理整頓術!
本セミナーを受講すると…
◆ファイルがすぐに見つかり時間短縮できます
◆業務フローに沿ったフォルダ構成になり業務効率化ができます
◆業務に余裕がでれば消費税引き上げ・軽減税率導入に向けた顧客対応準備に時間を割けます
◆業務の標準化が意識できるようになり仕事をスムーズに引き継げます

日 時 2018年10月16日(火)14:00~16:30
会 場 和泉商工会議所 2階会議室
参加費 無料
定 員 30名

詳細・申込書はこちら >>【PDF

創業セミナー開催 ※終了いたしました

創業に必要な実践ノウハウを教えます !!

日 時 平成30年10 月21日(日)・11 月4日(日)【全4回】
場 所 和泉商工会議所(和泉市テクノステージ3 丁目1 番10 号)
講 師 財務経営コンサルタント 中小企業診断士 CFP
前薗 浩也
定 員 20名(先着順)
参加費 無料
申込み PDFを印刷いただきFAX、もしくは下記フォームをコピーし、
info@izumicci.jpまでメールをお願いします。

―――――――――――――――――――――
受講者氏名

年齢

性別

住所 〒

電話番号

業種

参加希望日時 ( )第1回 10/21(日)10:00~12:00
( )第2回 10/21(日)13:00~15:00
( )第3回 11/4 (日)10:00~12:00
( )第4回 11/4 (日)13:00~15:30

※既に開業されている方は以下についてもご記入ください。
事業所名

所在地 〒

創業年月

―――――――――――――――――――――

※2日目「明日から使える人材活用の基礎知識」を受けられる方へのお願い※

経営について事前に考えていただくためしていただきたいことがございます。
「八甲田山」という映画を見て、
2つの隊(組織)を比較して、なぜ一方の隊が使命(ミッション)を成功させ、
もう一方の隊が失敗したのか
を考えてきてください。

詳細・申込書はこちら >>【PDF

10/11・25「ゲンバ従業員向け研修~作業改善編~」 開催!※終了いたしました

人手不足を生産性で解消!!
製造現場における作業、設備、工程の中にあるムダをどうやって見つけるか、明日からできる改善の着眼点やコツをわかりやすく学ぶことができます!

日 時 平成30年10月11日(木) 14:00~18:00
平成30年10月25日(木) 14:00~17:00
会 場 泉大津商工会議所 2階 会議室(大阪府泉大津市田中町10-7)
対 象 ものづくり企業のゲンバで働く男子・女子、スタッフ、管理者、経営者など。
原則、2日間の参加が可能な方。
定 員 15名(先着順)
内 容 1日目 ○ 作業改善セミナー(1):作業に潜んでいるムダを見つける着眼点とコツ
○ ワークショップ:作業のムダが実感できるものづくり疑似体験
○ 交流会(無料/軽食あり)
2日目 ○ 改善事例の発表:1日目のセミナーをヒントに自社で見つけたムダや改善点を
参加各企業より報告
○ 作業改善セミナー(2):作業・工程改善の次のステージ
講 師 セミナー:パナソニックエコソリューションズ総研株式会社
コンサル・OM開発センター グループ長  大澤 仁 氏
ワークショップ:パナソニック株式会社
ナレッジサービス推進室  越後 文雄 氏
参加費 無料
主 催 忠岡町商工会、高石商工会議所、泉大津商工会議所、和泉商工会議所
共 催 MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)
後 援 忠岡町
申 込 参加申込書(10.11 ゲンバ従業員向け研修作業改善編.pdf)をダウンロードしていただき、
必要事項をご記入の上、下記申込・問合せ先へメールまたはFAXにて
お申込みください。
申込・問合せ先 忠岡町商工会
TEL:0725-33-3208 FAX:0725-32-4880  E-mail:info@tadaoka.or.jp

 

9/20「生産性向上」セミナー開催!※終了いたしました

ものづくりの現場における人手不足の解消は、現在大きな課題となっています。労働時間の増加、外国人技能実習生を受け入れ、ITや設備の導入などの対応を検討されている企業も少なくありません。
その課題に対処するため、製造現場のムダの見直しを含む「生産性の向上」を図ることの有効性について、いま一度考えてみませんか?実際の作業風景の動画を見ながら、わかりやすく解説します。

日 時  平成30年9月20日(木)
15:00~17:00(セミナー) 17:00~18:00(交流会)
会 場  泉大津商工会議所 2階 会議室(大阪府泉大津市田中町10-7)
内 容  1)「人手不足を生産性の向上で解消!~動画からみつける作業効率化~」
パナソニックエコソリューションズ創研株式会社
コンサル・OM開発センター グループ長 大澤 仁 氏
2)「生産性向上1.5倍への道 ~平昌五輪でQCを見た!~」
大日運輸株式会社 担当者
3)「MOBIOの支援施策について」
大阪府ものづくり支援課 担当者
4)「交流会」 ※セミナー終了後17:00より(無料/軽食あり)
参加費  無料
定 員  30名(先着順。定員に達し次第、締め切らせていただきます。)
主 催  忠岡町商工会、高石商工会議所、泉大津商工会議所、和泉商工会議所
共 催  MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)
後 援  忠岡町
申 込  参加申込書(9.20 生産性向上セミナー案内.pdf)をダウンロードしていただき、
必要事項をご記入の上、下記申込・問合せ先へメールまたはFAXにて
お申込みください。
申込・問合せ先  忠岡町商工会
TEL:0725-33-3208 FAX:0725-32-4880  E-mail:info@tadaoka.or.jp

 

「事業承継等個別相談会」開催

貴社のスムーズな事業承継の応援を目的に、大阪府事業承継ネットワークと連携し、毎月第3金曜日に中小企業診断士の個別相談会を実施いたします。

日程は、下記の通りで事前予約制となっております。また下記日程に、ご都合が合わない場合は別日程での相談も承りますので、担当者までご連絡頂きますようよろしくお願い致します。

開催日 9月21日(金)、10月19日(金)、11月16日(金)、12月21日(金)
場 所 和泉商工会議所、事業所様へのご訪問も可能です。
申 込 下記の案内をご参照ください
主 催 和泉商工会議所
問合先 和泉商工会議所 セミナー担当 永石(0725-53-0320)

事業承継ネットワーク チラシ >>【PDF
事業承継個別相談会 案内 >>【PDF
事業承継診断ヒアリングシート >>【PDF

採用力強化セミナー※終了いたしました

いい人材を引き寄せる中小企業の求人術!

日 時 平成30年8月22日(月)14:00~16:00
場 所 和泉商工会議所 2階(和泉市テクノステージ3-1-10)
定 員 20名(先着申込順)
受講料 無料
講 師 大阪ビジネスサポートセンター
代表 南 一啓 氏

案内・お申込書はこちら >>【PDF

事業承継セミナー※終了いたしました

未来を見据え、後継者を育成する~世界一の靴下総合企業 タビオの成長の秘訣~

日 時 平成30年7月23日(月)14:00~15:30
場 所 堺商工会議所2階大会議室(堺市北区長曽根町130-23)
定 員 70名(先着申込順)
受講料 無料
講 師 タビオ株式会社 代表取締役
越智 直正 氏

案内・お申込書はこちら >>【PDF