セミナー

新商標保護制度等セミナー ※終了いたしました

新しい知財制度を知っていますか?海外出願助成金等の活用の薦め!
技術の革新につながるアイデや商品開発際し、企業を守知的財産権。ものづくり企業にとって特許・実用新案登録以外はなじみが薄いかもしれませんが、ものづくり企業であってもブランド化することで他社との差別化を図るこは重要です。 本セミナー では時代に合わせて変化しいく知財に関わる情報を伝えることで、知的財産に関する課題解決へと繋げま。 事業展開や海外進出等を考えている企業は是非ご参加下さい。

日 時 平成27年9月16日(水)
(セミナー) 16:00 ~18:00 (受付開始 15 :30 ~)
(交 流 会) 18:00~19:00
場 所 和泉市産業振興プラザ 和泉市産業振興プラザ 和泉市 テクノスージ3-1-10
定 員 50名(先着順)

詳細・申込書はこちら >>【PDF

社長のためのマイナンバー制度説明会 ※終了いたしました

企業経営者・経理担当者のみなさまへ
平成27年10月、国民一人一人に通知されるマイナンバーと企業の法人番号。マイナンバー 制度実施に伴い、経営者が理解しておきたいマイナンバーの取り扱い方法や想定されるリスク への対処法をおさえておきましょう。

日 時 平成27年9月11日(金) 15:00~17:00
場 所 和泉商工会議所 2F 大会議室
定 員 50名(先着順)

詳細・申込書はこちら >>【PDF

いずみの散歩道Ⅱ ※終了いたしました

最先端の科学の話に興味はありませんか?「いずみの散歩道」は事業者と有識者を繋げる、ビジネスチャンスのきっかけとなる場です。
大阪大学基礎工学部OBを中心とした有識者による講演です。図などを多用して内容に引き込まれやすく、文系の方にもわかりやすいように説明するので、専門的な分野の講演は難しくて分からないと感じている方もぜひご参加下さい。
質疑・応答の時間や講師も出席する交流会があるので、研究者とのつながりを作れます。新しい事業への取り組みの第一歩を踏み出しませんか?

日 時 平成27年8月19日(水) 15:00~18:30(受付14:30~)
場 所 和泉市産業振興プラザ 和泉商工会議所 3階 交流スペース
定 員 30名(先着順)
申込み 8月14日(金)までに裏面の申込書でお知らせ下さい。
受講料 1,500円(交流会経費)

詳細・申込書はこちら >>【PDF

産学連携促進交流会 ※終了いたしました

まずは気軽に大学・研究機関と交流してみませんか?
近年、地域の大学・企業・行政・金融機関等が緊密な連携をとって様々な課題を解決し、産学連携を推進する動きが見られます。
そこで今回は、産学連携への第一歩として、「ものづくりイノベーション研究所」 (大阪府立大学が、多様化するものづくり中小企業の研究開発を支援するため、 昨年7月に設立)の府立大学地域連携スタッフと「(地独)大阪府立産業技術総合 研究所」の技術連携スタッフとの交流会を開催します。
本交流会は、産学連携による補助金の共同申請も視野に入れ、より付加価値の高い 新製品開発・新事業の創出を目指すものです。産学連携のネットワークの形成により、 個々の力を連携させ、ビジネスチャンスを拡大するための“ 新たな可能性を 発見する場” として是非ご活用ください。

日 時 平成27年9月14日(月) 1 4 : 3 0 ~ 1 7 : 0 0 ( 開場 14 : 0 0 ~ )
場 所 堺商工会議所 本所 大会議室 (〒591- 8502 堺市北区長曽根町13 0 番地2 3 )
定 員 40名
受講料 無料

詳細・申込書はこちら >>【PDF

0円で8割をリピーターにする集客術 ※終了いたしました

~すべてのビジネスにリピート客を!~
お店や企業の利益を安定させるにはリピーターの存在が大切だとわかっていても「時間が足りない・人手が足り ない・予算が足りない…」そんな理由でリピーターの獲得のための販促が後回しになっていませんか?
本セミナーでは、リピーターがもたらす利益と今やるべきことを明確にし、その日からできるコストのかからな い具体的なノウハウをご紹介します。

日 時 平成27年9月25日(金)14:00~16:00
場 所 和泉商工会議所 2階会議室
定 員 50名
受講料 無料

詳細・申込書はこちら >>【PDF

バカ売れ 筆文字 実践講座 ※終了いたしました

入りたくなる店舗演出で増税時代も売上アップを目指す!
“POP広告”…現在は小売店舗では広く用いられてる販促手法す。しかし、その用途と効果をきちんと理解していないと売上にはつながりません。POP広告で本当に訴求できるは、書く人間の“願力です。”商品を見抜く目をアピールすることで、ネットや量販店では得られない、小売店ならではの訴求と提案が個性的な店づくりに繋がり、消費増税時代でも価格転嫁に向けた重要な販促ツールとなる筈です。

日 時 平成27年8月25日(火)14:00~16:30
場 所 和泉商工会議所 2階会議室
定 員 30名 ※定員になり次第、締め切らせていただきます
受講料 無料

詳細・申込書はこちら >>【PDF

『相続・債務整理・破産』 基礎セミナー ※終了いたしました

~知ってて得する役立つポイントをご紹介~
法人や個人事業主の皆さん。相続や債務整理などは突然やってくる可能性がありますよね?そのな方のために、知らないと損をしたり、もしその状況になってしまった場合の役立つ情報をお届け致します。基礎知識をつけたり、もっと知りたい方などに最適なセミナーです。

日 時 平成27年8月20日(木)15:00~17:00
場 所 和泉商工会議所 2階会議室
定 員 30名 ご興味のある方はどなたでもご参加頂けます。
受講料 無料

詳細・申込書はこちら >>【PDF

『マイナンバー制度と会社実務対応』セミナー ※終了いたしました

今年10月から通知開始!
いよいよ今年の10月から国民1人に1つの個人番号(マイナンバー)の付与が開始されます。この個人番号により、2016年1月から社会保険手続や源泉税納付等の法定事務の実務、従業員の家族全員のマイナンバーを管理、法人にも付与されるので納税実務等、様々な面から新たな業務が発生します。
本セミナーでは、マイナンバーの本格的運用を前に、新たな業務の内容及びそのポイントについてわかりやすく解説していきます。また、マイナンバーに対応するために必要な経理・総務・人事等で必要な社内体制の整備についても見ていきます。

日 時 平成27年7月17日(金)14:00~16:00
場 所 和泉商工会議所 2階会議室
定 員 30名
受講料 無料

詳細・申込書はこちら >>【PDF