イベント情報

大手流通バイヤーに自社製品を売り込む大商談会 ビジネス商談会開催!!

8商工会議所(堺・和泉・泉大津・泉佐野・貝塚・岸和田・高石・八尾)と池田泉州銀行が連携してビジネス商談会を開催し、地元企業の皆様に販路拡大のきっかけ作りをサポートいたします。
大型・中堅小売店(百貨店、スーパーGMS等)や、通販会社、卸売会社等複数のバイヤー(仕入担当者)に自社製品を売り込めますので、新たな販路を求める企業様は是非ご参加ください。

概要・申込書 >>【PDF

第139回 日商簿記検定試験 合格者番号

合格者番号一覧はこちらをクリックして下さい >>【PDF
~次回第140回 日商簿記検定試験(1~3級) ~

試験日 平成27年6月14日(日)
窓口受付 平成27年5月1日(金)~5月14日(木)
ネット受付 平成27年4月20日(月)~5月12日(火)
※コンビニ決済は5月10日(日)まで

新入社員セミナーのご案内 ※終了いたしました

ビジネスマナーや社会人としての立ち居振る舞いを基本としてセミナーを実施します。

日 時 1日目 4月 9日(木)10:00~16:00
2日目 4月10日(金) 10:00~16:00
場 所 和泉商工会議所 2階 会議室(和泉市テクノステージ3-1-10)
定 員 30名(10名に達しない場合は開催を中止致します。)
受講料 会員 5,000円  会員外 10,000円(テキスト代含む)
講 師 前田ビジネスコンサルティング

お申込書 >>【PDF】 ご案内 >>【PDF

平成26年度 いずみ会議所だより

●以下のファイルはPDFファイル形式になっておりますので、ご利用頂くには米Adobe社の Adobe(R) Reader (無料)が必要となります。下記からダウンロードしてください。 (別ウィンドウが開きます)
download01

平成27年3月号[No.239]
平成27年2月号[No.238]
平成27年1月号[No.237]
平成26年12月号[No.236]
平成26年11月号[No.235]
平成26年10月号[No.234]
平成26年9月号[No.233]
平成26年8月号[No.232]
平成26年7月号[No.231]
平成26年6月号[No.230]
平成26年5月号[No.229]
平成26年4月号[No.228]

府大、産技研のものづくり企業の支援事例紹介+国の「ものづくり補助金」申請の書き方のポイントセミナー ※終了いたしました

中小企業総合力アップ支援事業・第35回テクノステージ和泉ビジネス連携サロン開催!
企業振興・補助金利用への足がかりとなる内容となっておりますので、奮ってご参加下さい。

1. 大阪府立大学と大阪府立産業技術総合研究所が実施している支援事業を、補助金の活用を中心に説明します。
補助金を活用しながら研究開発を行い製品化に繋げた企業の事例について情報を共有します。
2. 平成26年度補正予算案で閣議決定を受けた『ものづくり・商業・サービス革新事業』補助金申請のわかりやすいポイント説明を実施。
採択に繋がりやすい書き方がわかれば、申請書作成の時間を削減できます。
3. 和泉市が平成27年度に行う補助金事業の概要を説明。利用しやすい市の支援事業の情報を入手しましょう。
4. セミナーの後は交流会もあります。

日 時:平成27年3月30日(月) 15:00~18:30(交流会17:30~18:30)
場 所:和泉市テクノステージ3-1-10 和泉商工会議所2F会議室(セミナー)
参加費:無料(交流会は1,500円)
定 員:50名

中小企業総合力アップ事業・第35回ビジネス連携サロン 申込書 >>【PDF

和泉市産業振興プラザ南館・北館入居企業募集中

商工会議所発信の情報を得やすい等、ものづくり企業にとってメリット多数の施設を利用しませんか?

和泉市テクノステージ3丁目1番10号・11号 和泉市産業振興プラザ北館・南館

・試作開発室(工場型) 面積:約100㎡ 利用料:1F 155,900円~ 2F 125,200円~

・試作開発室(事務所型) 面積:小 約60㎡ 利用料:107,600円~

・共同研究室 面積:約52㎡ 利用料:55,700円~

※ものづくりに携わる中小企業が対象です(審査のうえ入居を決定)
入居1年間は和泉市による、利用料の50%を補助する制度や、複数部屋利用で2部屋目以降の利用料25%減額制度があります。 詳細はチラシをご確認お願いします。

和泉市産業振興プラザ入居者募集 >>【PDF

和泉商工会議所、和泉市産業振興プラザまでお願いします。
TEL:0725-58-7887

小規模事業者持続化補助金 対策セミナー ※終了いたしました

政府におきましては、「地方への好循環拡大に向けた緊急経済対策」の実行のため、本年1月9日に 約3.5兆円の補正予算案を閣議決定しております。
このうち、経済産業省関連では、6,605億円が計上されております。
なかでも、小規模事業の持続化補助金においては252億円が計上されているなど、小規模事業者支援がいっそう重要視されています。
市内を中心とする企業の方々の販路開拓支援の一助になると考え、前回の事例等を 用いた分かりやすい説明会を開催いたしますので、ご参加の程よろしくお願いいたします。

セミナー申込書 >>【PDF